ウズベキスタンの主食パン(ノン)作りに欠かせないNON PAR(別名チェキチ)。
地方によってノンは様々ですが、ほとんどの家庭にはタンディルと呼ばれる釜があり、手作りしています。
そしてノン作りに使われるのがNON PAR。空気を抜きをしながらノンに模様をつけてくれるという優れもの。
パンを普段作らないという方にも、外側にはかわいい柄が描かれたNON PAR。
キッチンに置いておくだけで可愛らしいものを仕入れました。
絵柄も一つ一つ描かれているため、一点ものとなります。
※ご使用前に一度使わない生地で何度か洗うために押し入れてください。
水に濡らすとサビの原因になりますので水濡れにご注意ください。
※全ての商品が手作りのため外側の木の部分に傷、また鉄部分に歪みやニスの塗り残りがある場合があります。
サイズ:直径約6cm、高さ約16cm
※配送方法:定形外郵便(NONPAR)、宅急便をお選びいただけます。
NON PAR(チェキチ) 203
¥1,500価格
■ウズベキスタン製品について
ウズベキスタンと日本では製作方法が異なります。そのため、若干の傷、汚れなどがある可能性がございます。なるべく良い製品の物を仕入れていますが、その点ご了承いただき、ご購入ください。
■陶器になります。割れ物ですので取り扱いにご注意ください。